高品質ハッカ油【誠の涼】最高基準で作られたハッカ油100%。たっぷり使える200ccの大容量!
 |
|
高品質ハッカ油【誠の涼】【誠の涼(まことのりょう)】は、インドで栽培された薄荷の原料を精油として 日本国内で加工・精製しております。 厳選した薄荷(はっか)の葉から抽出された精油です。 保存料、香料、着色料を使用せず、製品化しています。 薫り高いメントールを含有した国内製造の最高級品です。 お風呂に、おしぼりにと使い方いろいろ!大容量の200cc容器入り。 ヒートアイランド日本の夏の暑さは待ったなし。 ハッカよ〜い!のこった! |
|
 |
誠の涼 【内容量/原材料】
内容量:200cc 原材料:薄荷(はっか) 原料原産国:インド 精製加工国:日本 | 【使用方法】 市販のスプレーボトルに水を入れ、そこにハッカ油5〜6滴を入れます。 周囲の空気中にスプレーするだけで、瞬時にスーッと清涼感が漂います。 ごく少量でお試ししていただき、調整してみてください。 【消費期限】 1年間 |
|  | ● 自信を持ってオススメします!
| 厳選した薄荷を抽出した天然成分100パーセントのハッカ油です。 ハッカの葉にはメントールという成分が多量に含まれていて、言わずとしれた爽快感が特長です。 体に塗ってヒンヤリ。部屋にスプレーしてヒンヤリ。とにかく夏場は手放せません! たっぷり使える大容量!200cc 【誠の涼(まことのりょう)】を全国の皆様にお届けします!
| ●おすすめのハッカ油の使い方いろいろ | ◎お風呂に2、3滴垂らして入る薄荷湯(はっかゆ) お風呂に入るとキーンと心地よく、お風呂から出てもスーっと高原の朝のような爽快感が味わえます。 重曹をお持ちなら、重曹をひとつかみして、いっしょにお風呂に入れることで お湯もなめらかになります。重曹の持つさっぱり感と相まって湯上がりすっきり! ◎シャンプーを泡立てて、ハッカ油をたらす いつものシャンプーにちょい足しするだけで、夏用シャンプーに早変わり! ◎冷感スプレー 市販のスプレーボトルに水道水か精製水を入れて、ハッカ油を数滴垂らします。 首や脇などにシュッとひとふき。 スプレーがお口に入っても天然成分なので安心です。 ◎おしぼりに 飲食店のおしぼりにハッカ油を水で薄めてひーんやり。 おじさんっぽいと言われるかもしれませんが、これで顔を拭くとやみつきになります。 ◎虫除けスプレー 市販のスプレーボトルに水を入れて、中にハッカ油を数滴垂らした液を首や腕、足などに吹きかけます。 赤ちゃん用の虫除けには、さらに水で薄めてください。 ハッカのにおいは虫が嫌がるといわれており、ヘビーカーを拭くだけでも効果があるといわれております。 ◎タバコにちょい足し 煙草のフィルターに少しつけるとメンソールになります。 ◎におい消しに 市販のスプレーボトルに水を入れて、中にハッカ油を数滴垂らします。 生ゴミ、流し台、トイレ、ペット用具のにおい消しとして。 洗面器にお湯をためてハッカ油を数滴垂らし、お風呂上りにザブンとかぶれば、 加齢臭対策にも。 お手持ちの扇風機のファンに塗ると涼しい香りが部屋中に広がります。 | | Q. ハッカについて詳細を知りたいです。 | A. ペパーミントのことを日本では薄荷(ハッカ)といいます。 日本独自の呼び名がハッカなのです。 シソ科の植物のひとつにミントがあり、精油成分(メントール)が葉に含まれており、 これらの薄荷を水蒸気で蒸留し、採取された精油を「はっか油」といいます。 古来、様々な効果を持つ生薬として人々に愛用されてきました。 はっか油特有のスーっとする刺激の主成分が L-メントール(薄荷脳)といわれております。 現在も胃腸薬、内服用製剤、軟膏、クリームなどに広く使われています。 ハーブティーには精油成分の少ないペパーミントやスペアミントなどの種類がよく使われているといいます。 中世時代のヨーロッパにおいて、紅茶は限られた上流階級に占有されており、 一般的な庶民は飲むことを禁じられていたそうです。 そのため、ミントティーを好んで飲んでいたといわれています。 近年、ハッカ油の持つ独特のスーッとする清涼感は暑気払いにも、 その清涼感から節電にもうってつけということで 暑さ対策として、ますます利用の幅が広がっています。 |
|
| | ●天然のハッカを使用  | 【誠の涼(まことのりょう)】の原料には、厳選されたハッカのみを使用しています。 ペパーミントやスペアミントなどハッカにもさまざまな種類が存在しています。 しかし、これらの種類には精油はさほど含まれていません。 【誠の涼(まことのりょう)】には本物のミントを使用、 高品質の精油がたっぷり含まれています。 いや〜な花粉の季節の強力な助っ人に。 高温多湿の日本の夏の暑気払いに。
少しでも快適に過ごしたいというお客様にお届けいたします。 高品質の原料を使用しています。 | ●高品質な技術でハッカ油を精油 | | 【誠の涼(まことのりょう)】は、精油製造の設備と技術により、 高品質のハッカ葉の確保、圧搾、抽出、加工により、つくられています。 正確な品質を維持するため厳正なる管理でに基づく製造しております。 ハッカ葉を圧縮する前に、洗浄し、加工を施します。 品質に変化をもたらすことのないように、きわめて、低温を維持するように心がけております。 強力な圧搾をかけ精油を抽出します。
| | |
|  |  |
- うだるような暑さを少しでも涼しくしたい
- スーッとした香りで気分転換したい方に
- 花粉の季節が気になる方に
- ぐっすり安眠したい
- 蚊や蜂などの虫よけに
| あつ〜い。。。 | |
 | 手作り冷感スプレー 市販のミニスプレーボトルに水を入れ、そこにハッカ油5〜6滴を垂らします。 首や背中、足にシュッとひと吹きすると、一気にひんやりします | ひゃっこーい | | |  | 鼻の下、首筋、こめかみに 花粉の季節には鼻の下に数滴を塗ります。 鼻がスースーします。 少し水で薄めてマスクの裏にしみこませれば 外出も快適に。 こめかみや、首筋にも数滴塗ると、 頭がシャキーンと冴えてきます。 まぶたに塗るときは目に入らないように注意してください。 | スースー、すっきり | | |  | お風呂に入れて、 すっきりハッカ湯 いつものお風呂に、3〜4滴を垂らします。 ひんやりしたお風呂でほてった体をクールダウン。 | | |  | 快適な睡眠を スプレーボトルに水を入れてハッカ油を数滴、 垂らしてまぜたスプレーを 、 首や背中などの体にスプレーします。 寝室の枕カバーやシーツにも しゅっとひと吹きします。 お部屋が高原のようにさわやかな清涼感に つつまれてリラックス効果もあり、 心地よい睡眠に一役買います。 | スヤスヤ | | |  | クールにリラックス&リフレッシュ 【誠の涼(まことのりょう)】のハッカ油200ccは、 容量、価格ともにとても割安となっております。 最高級品として最高品質の基準で 精油加工している商品です。 リフレッシュ気分を満喫! 快適で健康な生活をお過ごしください このハッカ油を 皆様の生活アイテムに加えてみてください。 | リフレッシュ! | |
|
|  
高品質ハッカ油 【誠の涼(まことのりょう)】 | ハッカ油200cc 本品は、丁寧に採取したハッカの葉から抽出した精油そのものです。 保存料や着色料を使用せず、製品化しています。 国内製造の最高級品であり、豊富なメントールを含有しています。 大容量の200cc容器入り。 ハッカ油の持つ清涼感は、さまざまな使い道があり、 高温多湿な夏場はもちろんのこと、 花粉のシーズンでもお役に立ちます。 また、生ゴミのニオイ消しや、おしぼりに数滴たらすなどで 一年中、ご利用になれます。 | ◎【内容量/原材料】 | 内容量:200cc 原材料:薄荷(はっか) | ◎【消費期限】 | 1年間 |
|
| | 天然のハッカ油100%です。 ハッカの葉にはメントールという成分が多量に含まれていて、バツグンの爽快感をもたらします。 用途もいろいろ、一年中、活躍します。とにかく夏場は手放せません! ハッカ油の持つ清涼感は、さまざまな使い道があり、 高温多湿な夏場はもちろんのこと、花粉のシーズンでもお役に立ちます。 また、生ゴミのニオイ消しや、おしぼりに数滴たらすなどで 一年中、ご利用になれます。 たっぷり使える大容量の200ミリリットル!
最高品質のハッカ油を全国の皆様にお届けします! |
| |